2021/06/09 19:36
皆さんこんばんは!GENSENショップです^^
今週も半分が終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は女性に特におすすめな美味しいスイーツのご紹介です。
無添加なのに甘くて美味しい「熟し芋3袋セット」入荷!

熟し芋と言われても、なんのことだかイメージつかない方が多いのではないでしょうか?
一般的なイメージとして、干し芋を思い浮かべていただければ大丈夫です!
ただ一般的な干し芋と異なるポイントが3つあります^^
ここでは熟し芋のポイントについて説明させていただきますね。
熟し芋のポイント①:鹿児島県産紅はるかのみを使用、健康的で美味しいスイーツ
熟し芋は、まずその美味しさに強いこだわりを持っています。
原材料として、サツマイモの中でも特に甘味が強い「紅はるか」のみを使用しています。
紅はるかは他のサツマイモと比較して、「はるか」に甘味が強いということでこの名前がつけられたそうです。
歯応えとしても優しくしっとりとしており、そこに強い甘味が感じられることで上品な美味しさが実現されています。
紅はるかは、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが豊富で、美容や便秘解消などに期待が持てる成分を多く含んでいます。
また、この紅はるかの甘さは、紅はるかが元々持っているデンプンが、蒸し芋にされて糖度を高めることで実現されているんです!だから当然、砂糖、着色料、保存料などは一切使われておらず、無添加で自然由来の美味しさをそのままダイレクトに楽しめます^^
熟し芋のポイント②:こだわりの加工方法
熟し芋は、専用の貯蔵庫で熟成させた紅はるかを使用しています。
一般的な干し芋の場合、蒸してから1週間ほど天日干しを行うのが普通です。そして、天日干しは自然に頼るため、乾燥にムラが生じることがあります。
熟し芋の場合、従来の天日干しによらない特殊製法(低温加熱蒸気減圧乾燥機による食品加工)を採用し、乾燥にムラがなく、天候に左右されない上に、衛生面にも配慮した室内で製造されます。そのため、従来の干し芋とは異なり全体として美しい黄金色に仕上がります。
その仕上がりは、独特のねっとりとした食感と、上品な甘さ、手で切れるほどの柔らかさが揃っており、贅沢で満足感のあるスイーツとなっています。
熟し芋のポイント③:2016年日本農業新聞一村逸品大賞を受賞
日本農業新聞の農産加工品紹介コーナー「一村逸品」では、1年間に掲載された商品の中から、応募のあった商品について審査し選定されます。前期と後期に分け、優秀賞が選出され、さらにその優秀賞の中から、年間あわせて大賞1品と金賞2品が選ばれます。
その中で熟し芋は、2016日本農業新聞一村逸品大賞を受賞し、全国1位に輝きました^^

様々な食べ方でどうぞ
トースターなどで軽くあぶれば甘味が増し、より一層美味しくいただけます。
また、炊き込みご飯やパンの具材としてもぴったりです。
お好きなアイスクリームを乗せて一緒に食べてもさらにスイーツ感が増して美味しいですよ^^
疲れた時こそ、自然由来の糖分を摂取しつつ、豊富な食物繊維も取り入れて健康的な身体づくりに繋げられたら一石二鳥じゃありませんか?日頃のおやつの中にぜひ取り入れてみてはいかがですか?
GENSEN BLOG