2021/08/03 12:00
皆さん、こんばんは。GENSENショップです!
先日オリンピックで史上最多の金メダル数を記録し、とっても縁起が良いですね^^
明るいニュースがやってきたからには、GENSENからもワクワクするような明るい情報をお届けします!
今回紹介する商品は、大粒ぶどうの「サニードルチェ 」です。
燃えるような赤色の身を纏うこのぶどうは、一般的にあまり知られた種類ではないかもしれません。
それもそのはず、実は生産量がかなり少ない大変希少価値の高いぶどうなんです^^
太陽の恵みをたくさん受けた、甘美なぶどう

「サニードルチェ 」
とってもユニークでおしゃれな名前じゃないですか?
実はその名の通り、名前の由来は「太陽の恵みをたくさん受けた甘美なぶどう」という意味が込められています。
英語表記では"Sunny Dolce"であり、"Sunny"は英語で"晴れ"や"晴れ渡った"という意味を持ち、"Docle"はなんとイタリア語で"甘い"や"甘美な"という意味を持っています。
「晴れ渡った甘味、甘味のある晴れ」など日本語で考えてみるととても美味しそうな印象がありますよね^^
サニードルチェ は、元々山梨県の果樹試験場にて1986年に甘味が強く皮ごと食べられる「バラディ」という種と赤色系のぶどうで知られる「ルビー・オクヤマ」の花粉を交配してできた実生から選抜育成されたものなんです。
品種登録されたのは、なんと22年後の2008年で、比較的新しい種のぶどうです。
山梨県以外でも生産はされていますが、その生産量がそもそも多くないため、希少価値の高い高級品として知られています。
青リンゴのような香りを持つ皮ごと食べれるシャキシャキ食感の種なしぶどう
サニードルチェ の特徴は赤い見た目だけではありません。
房を手にとって香りを嗅いでみると、なんと青リンゴのような香りがするんです!
そして種なしで皮ごと食べられるのも特徴で、とても食べやすい上にシャキシャキ食感で満足度が桁違いです。
皮はパリパリ、果肉はシャキシャキでジューシーと言えばなんとなくイメージが湧くでしょうか?
とっても爽やかなイメージが湧いてきませんか?^^
暑い夏には持って来いのぶどうですので、是非最近暑過ぎて力が入らずに悩んでいる方は、サニードルチェ を食べて心身ともに爽やかにシャキッとしませんか?笑
商品概要と商品ページはこちら!
なんとなくサニードルチェ の美味しさが伝わりましたでしょうか?^^
下記に具体的な商品の概要と商品ページのリンクを貼り付けてきますので、是非興味持っていただけた方はお求めお待ちしております!
【商品情報】
生産者:保慶園
カテゴリ:種無しぶどう
商品名:甲州ぶどう菱山ブランドサニードルチェ1kg箱(2〜3房)(商品ページはこちら)
産地:山梨県甲州市勝沼町(菱山ブランドについて)
価格:8,800円(半額クーポン価格4,400円)送料無料
内容量:1kg(2〜3房)※1房500g程度
糖度:18度程度
賞味期限:3週間程度
出荷時期:2021年9月5日〜2021年9月15日
保存方法:常温以下で保存してください。冷蔵庫に保存する場合は、茎の乾燥が早まる可能性がありますので、お早めにお召し上がりください。実を茎から離さなければ比較的長持ちします。
フォロワー限定甲州ぶどう50%OFFクーポン発行中!
ショップフォロワー限定で甲州ぶどう全4種が50%OFFになるクーポンも発行中です!
是非GENSENショップをフォローいただき、お得なクーポンをゲットしてください^^
ショップフォローはこちら
↓甲州市勝沼町菱山地区のぶどう畑

それでは皆さん、暑い日が続くので水分補給と体調管理に気をつけて夏を乗り切っていきましょう^^
GENSEN BLOG